Ironsmith
アイアンスミス






ABOUT Ironsmith
靴紐を使わず足首のストラップでフィットの調節をする、プルオンタイプのエンジニアブーツに、アイアンレンジの特徴でもある、キャップドトゥ(つま先の補強のために革を被せる仕様)を組み合わせた、アイアンスミス。アイアンスミスは鍛冶職人であり、アメリカでは20世紀の初め頃まで小さな町にも必ず一件はあった鉄工所で、機械の製造、修理などを行うワーカーの事です。これらのワーカーが靴に求めていたであろう、頑丈さ、つま先の保護、溶接で出る火の粉から足を守る高めの丈などの要素を組み合わせて、現代の視点でデザインされたブーツです。
オイルを多めに含んだしなやかなレザー、ゆとりのある履きやすいラスト(木型)、安定感のある低いヒールを使っているため、馴染ませるのに時間を要するエンジニアブーツに比べて、履きやすさが際立っています。
この#8121のレザーは、アンバー・ハーネス。オイルを豊富に含む、ダークブラウンのレザーです。
オイルを多めに含んだしなやかなレザー、ゆとりのある履きやすいラスト(木型)、安定感のある低いヒールを使っているため、馴染ませるのに時間を要するエンジニアブーツに比べて、履きやすさが際立っています。
この#8121のレザーは、アンバー・ハーネス。オイルを豊富に含む、ダークブラウンのレザーです。
HOW TO CARE
レザーの表面が乾き気味になった場合に、「ミンクオイル」または「オールナチュラル・レザーコンディショナー」を薄く塗布してください。塗って30分ほどおいた後に、レザーの表面に残っているオイル分を乾いた布で拭き取ることをおすすめします。
また、日頃のこまめなブラッシングもブーツの汚れやカビを防ぐのに有効です。ホコリをかき出す効果の高い長めのホースヘア製のレッド・ウィング「ブラシ」をお使いください。
また、日頃のこまめなブラッシングもブーツの汚れやカビを防ぐのに有効です。ホコリをかき出す効果の高い長めのホースヘア製のレッド・ウィング「ブラシ」をお使いください。