11-inch Pecos
11インチ ペコス










ABOUT 11-inch Pecos
ペコスブーツはレッドウィング社が開発したウエスタンブーツタイプのワークブーツです。元々スペインの乗馬靴に由来するウエスタンブーツは、左右両側に縫い目のあるサイドシームの筒を持つプルオンブーツで、その多くはつま先がやや尖った形をして高めのヒールがついていますが、これは乗馬の際に鐙(あぶみ)にスムーズに足を入れて踏ん張るのに適していたからです。レッドウィング社はかつてテキサスに拠点を持ち、1930年代にはウエスタンブーツも販売していました。このウエスタンブーツに、レッドウィング社が得意とする機能本位のワークブーツのデザイン手法を用いて、シンプルかつ頑丈で様々なワークに使えるブーツとして誕生したのがペコスブーツです。
ペコスブーツは商標登録され、まず5アイテムを揃えて1959年に発売されました。その後、アメリカ南西部やテキサスを始めとした全米や中米でも順調に売り上げを伸ばし、レッドウィングのワークブーツビジネスの大きな柱に成長し、様々なモデルが生み出されました。その中でも安定した需要を得てロングセラーとなったのが1964年に発売されたベルバ・リタンの#1155です。ワーク市場とファッション市場で商品を区分することになった2007年に日本での取り扱いがなくなり、日本市場ではレザーをアンバー・ハーネスに変更し#8159という別品番になりました。その後再度レザーがシガー・リタンに変更され品番を#8845とし、現在は終売となっています。
今回はワーク市場で現在も販売されている#1155(現在のレザーはブラウン・ブーマー)を日本で取り扱うことになりました。11インチの筒、高めのヒール、ペコスブーツの中でも最も尖ったつま先で典型的なウエスタンブーツのスタイルをしたものですが、インソールもクッション性の高いポロンが採用されるなど、ワーク商品ならではの機能も搭載された一足となっています。
※PECOS(ペコス)はレッドウィング社の登録商標であり、弊社以外の靴にこの名称を使用することは出来ません。日本国内でも商標登録がなされています。
ペコスブーツは商標登録され、まず5アイテムを揃えて1959年に発売されました。その後、アメリカ南西部やテキサスを始めとした全米や中米でも順調に売り上げを伸ばし、レッドウィングのワークブーツビジネスの大きな柱に成長し、様々なモデルが生み出されました。その中でも安定した需要を得てロングセラーとなったのが1964年に発売されたベルバ・リタンの#1155です。ワーク市場とファッション市場で商品を区分することになった2007年に日本での取り扱いがなくなり、日本市場ではレザーをアンバー・ハーネスに変更し#8159という別品番になりました。その後再度レザーがシガー・リタンに変更され品番を#8845とし、現在は終売となっています。
今回はワーク市場で現在も販売されている#1155(現在のレザーはブラウン・ブーマー)を日本で取り扱うことになりました。11インチの筒、高めのヒール、ペコスブーツの中でも最も尖ったつま先で典型的なウエスタンブーツのスタイルをしたものですが、インソールもクッション性の高いポロンが採用されるなど、ワーク商品ならではの機能も搭載された一足となっています。
※PECOS(ペコス)はレッドウィング社の登録商標であり、弊社以外の靴にこの名称を使用することは出来ません。日本国内でも商標登録がなされています。
HOW TO CARE
レザーの表面が乾き気味になった場合に、「ミンクオイル」または「オールナチュラル・レザーコンディショナー」を薄く塗布してください。塗って30分ほどおいた後に、レザーの表面に残っているオイル分を乾いた布で拭き取ることをおすすめします。
また、日頃のこまめなブラッシングもブーツの汚れやカビを防ぐのに有効です。ホコリをかき出す効果の高い長めのホースヘア製のレッドウィング「ブラシ」をお使いください。
また、日頃のこまめなブラッシングもブーツの汚れやカビを防ぐのに有効です。ホコリをかき出す効果の高い長めのホースヘア製のレッドウィング「ブラシ」をお使いください。