6-inch Chelsea
6インチ チェルシー














ABOUT 6-inch Chelsea
英国の乗馬用ブーツにルーツを持つこのサイドゴア・ブーツは19世紀にロンドンのチェルシー地区で流行したため「チェルシー」の名が付いたと言われています。フォーマルな靴によく用いられるデザインですが、その機能性の高さからワークブーツとしても古くから用いられてきました。靴の側面に縫い付けられたゴア(ゴム布)により着脱がスムーズになり、足首にしっかりフィットして泥などの侵入も防ぐ事ができます。
くるぶしを覆うこの6インチ丈のチェルシーは足首まわりがすっきりとしたシルエットになっています。ソールにはグリップ力に優れたビブラム・430ミニラグを採用。
#3455のレザーはウィメンズライン専用のブラック・バウンダリーを使用。メンズラインのレザーに比べ柔らかくしなやかで、履いたその日から抜群のフィット感をお楽しみいただけます。
くるぶしを覆うこの6インチ丈のチェルシーは足首まわりがすっきりとしたシルエットになっています。ソールにはグリップ力に優れたビブラム・430ミニラグを採用。
#3455のレザーはウィメンズライン専用のブラック・バウンダリーを使用。メンズラインのレザーに比べ柔らかくしなやかで、履いたその日から抜群のフィット感をお楽しみいただけます。
HOW TO CARE
ウィメンズラインのレザーはメンズラインに比べ柔らかくしなやかで、履いたその日から抜群のフィット感をお楽しみ頂けます。しかし革が薄いため、オイルを必要以上に塗ると型崩れや色が濃くなってしまう原因になります。そのため、ケアにはオイル分を優しく補給できる「レザークリーム」をおすすめしています。
レザーが色褪せしてきた場合はオイルで色を濃くしたり、レザーに合った補色クリームをお使いください。
また、日頃のこまめなブラッシングもブーツの汚れやカビを防ぐのに有効です。ホコリをかき出す効果の高い長めのホースヘア製のレッドウィング「ブラシ」をお使いください。
レザーが色褪せしてきた場合はオイルで色を濃くしたり、レザーに合った補色クリームをお使いください。
また、日頃のこまめなブラッシングもブーツの汚れやカビを防ぐのに有効です。ホコリをかき出す効果の高い長めのホースヘア製のレッドウィング「ブラシ」をお使いください。