1. Home
  2. スタイリング一覧
  3. スタイリング詳細

OGAWA
OGAWA
OGAWA
OGAWA
OGAWA
OGAWA
OGAWA
OGAWA
OGAWA
OGAWA
OGAWA
OGAWA
OGAWA

OGAWA

RED WING

青山店

173cm

どうも、おじいです。
「そして輝くスーバーソール」とB'zも唄っていました。
嘘です。
ごめんなさい。

レッドウイングのラインナップの中でも異彩を放つこちら。
#8133E US71/2履いています。
スーパーソールと呼ばれています。
でもスーパーソールは製法の呼び名で
商品名ではないから注意してね。

スーパーソール製法で作られたこのブーツ。
グットイヤー製法のブーツと比べると軽い!
秘密は底周りにあります。
インジェクション形成という
ウレタンを射出してアウトソールが付けられているんですね。
なんとこの製法はRW社の特許なんです。
底全体がウレタンなので軽くて減りにくい。
しかもソールに使われているウレタンは加水分解がとてもしにくく、大体10年はお付き合い頂けます。

スーパーソール製法で底周りを縫っていないということは、水に強いということ。
またブラッククロームレザーも塗膜が厚く外からの影響を受けにくいので革に水分が染み込みにくいのもポイント。
つまり悪天候の日に持ってこーーい!

フットベットはポロンというゴムみたいな素材が使われていてクッション性があり
低反発枕のようで柔らかい。
つまり、軽くて柔らかく丈夫ということ!
良い靴だねぇ。

モックトゥの作りもツマミモカと呼ばれる
一枚革を摘んでモカ縫いにしています。
クラシックモックとは違うモックトゥなのも
差が出るポイント。
履き口にパットがついているので、足首周りの足当たりも柔らかいです。

アメカジにも似合うけど、ストリートやデザイナーズにも合うRWの中では貴重な存在。
ソール交換出来ないけどそれ以上に価値のある一足です。

足を入れて履き心地の良さを体験して下さい。
お待ちしておりますよ。

ちなみに1枚目は「太陽が輝いて眩しい」の写真で、文頭と絡めています。
蛇足でした。

着用アイテム